アドレスV125Sのボディカバーをポチッとな・・・ [日記]
さて通勤快足として便利に快適に使っているアドレスですがボディカバーがダメになりamazonで新しいボディカバーをポチッとな・・・
そもそも屋外で使うバイクのボディカバーは雨風、紫外線にさらされて言わば消耗品ですよね~?ブ厚い生地の高級品でも3~4年持てば良いのでは?でも本音はバイク専用のガレージが欲しい~!!
amazonでは星の数ほどあるバイクのボディーカバーですが今回はヤマハのボディカバーを・・・
ヤマハのボディーカバーはこれで2個目ですが結構、アイディア満載でCPが高い!」
新規オープンのバイクショップで銀翼のタイヤ交換・・・ [メンテナンス]
さてそろそろ銀翼のタイヤも減って交換時期になってきたので何処で何に換えようかなと・・・
すると白ネコさんから今年オープンのバイクショップを紹介していただきました!
何とバイクショップオープン前からの知り合いだそうで白ネコさんもなかなかやるじゃん師匠抜きでツーリングにも参加していたそうです。白ネコさんもバイク仲間が増えて立派なライダーに成長しました!!
銀翼 車検完了!! [メンテナンス]
さてだいぶ、間が空いてしまいましたが銀翼の車検が完了しました!!
私は持ち込み車検はしないので全てバイクショップにお任せなんです。
やはりプロの目でしかっりと点検してもらった方が安全、安心ですからね~。サンデーメカニックの私にとってそれほどメンテに時間はかけないし、確かに持ち込み車検よりは金額がかかりますが手間ヒマ、安心を考えると私は何時もショップにお任せ・・・
たまには昭和レトロな温泉でマッタリ気分! [日記]
さてライダーにとっては鬱陶しい梅雨空がまだ続いていますね~。梅雨時期はバイクツーリングに行けないのでこんな時は晴耕雨温泉がピッタリ!
そんなことで昭和レトロな温泉に行ってきましたその前に最近行った立ち寄り温泉をおさらいしてみましょう
地元と言って良いくらいの「瀬音の湯」・・・ここは温泉の質も良く食事も良いのですが土日祝ともなればハイカー、サイクリスト、ドライブ帰りの客で超混雑!まァ、何処の立ち寄り温泉でそうですがマッタリ出来るのはやはり平日に限ります。
リベンジ!ガルパンツー♡ [ツーリング]
さて6月19日(日)、雨天で延び延びになっていたガルパンツーが開催されました!
ガルパン?ガールズパンツ?それも良いのですがちょっと脱線してしまいましたが御存じ無い方には追々能書きをタレますのでご了承を。。。
また今回の出動マシンは銀翼が車検で入庫しているので久しぶりのCRF
えっ、もう手元に無いものかと思った・・・なんて想像した方も・・・ちゃんとありますよ~前日にバッテリーの充電、空気圧、オイルチェック、チェーンの注油など済ませて準備万端と思いきや当日の出発間際になって何とバッテリー上がりでエンジンがかからない
充電が不完全だったようで押し掛けで何とかエンジンがかかりました。一時はどうなることかと思いましたがギヤ付きバイクだったのが幸いしたようです。これがスクーターならお手上げですね~。
いよいよ関東も梅雨入り!! [日記]
日本で一足早く沖縄では梅雨入りしていますが関東でも梅雨入り宣言が出されたようです。
ついこの間まで紫陽花も蕾だったのにもうこんなに咲いています。季節の移ろいは早い・・・
シトシト降る梅雨は憂鬱ですが雨が降らなければ色々な面で弊害が出てしまいます。
何だか毎年このような記事をUPしていますが紫陽花って以外と好きな花なんですよね~
梅雨入りするとライダーにとって走れるチャンスがグッと少なくなってきます。私もツー企画が雨で流れてしまいました晴耕雨読も悪くは無いのですが・・・
ライダーは梅雨の晴れ間にレッツゴーツーリング!!と言っても晴れ間と休みが合えばの話ですがねぇ。。。
秩父ノープランソロツーリング!! [ツーリング]
さて5月31日(火)、仕事が休みなので何処かに行こうかな?と言うことでソロで秩父にツーリングに行ってきました!!えっ、また秩父?なんて声も聞こえそうですが秩父は奥深いスポットなので新しい発見があるかも・・・また今回はソロなのでノープラン勝手きままなツーと参りましょう
自宅~青梅~成木街道を走りますがこの成木街道は別名、ダンプ街道!!
山菱産業、ほんだ石産、奥多摩工業などの砂利、石灰採取会社が街道沿いに軒並み存在しそこに出入りする為、砂利ダンプが多いんです。
銀翼の夏支度・・・ [日記]
さてそろそろ暑い日が続きだしてライダーにとっては過酷な季節になってきますね~。
アフリカツイン・・・かなりのセールスがありバックオーダーも大量に抱えているようです。
しかしこのシート高と大柄な車体は持て余しそうですね~。